カテゴリ
全体 ◆WORDROBE About Us 印象美哲学 My Philosophy Chant de coccinelle. くらしのドレス(コクシネル) SenseSession-感性の語り合い 印象美な大人の表現力教室 金澤文香fumikou Benedictionf ネイルオイル Atelier Renovation EQ(感情知能)コミュニケーション コミュニケーション能力認定資格講座 関係イベント情報(記録) 日常に思うこと Art & Museum Books & Movies 学びの時間 ことばによる薫陶(くんとう) 伝える おもてなし 通年募集・企画セミナー情報 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女 北陸の小さな旅 最新の記事
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
たった一枚のドレスで、 くらしのシーンすべてを美しく完成させる。 ![]() 東京で緊急事態宣言が出された2020年4月8日に 販売を開始したのが「くらしのドレス」です。 ドレスのオーダーメイド事業という、 人と接することを必須とする私たちが、 これからの非対面時代に、 人々に貢献できることは何かを考え、 生まれた答えが「くらしのドレス」でした。 ◎身体に合っている ◎上質な生地をたっぷり使う ◎日本トップクラスの縫製技術 というcoccinelle.のオーダーメイドの条件に加え、 ◎オンラインでオーダーできる ◎自宅で洗える ◎優れたコストパフォーマンス ◎納期の短縮 を実現したのが、 Chant de coccinelle.くらしのドレスです。 ![]() 【 第一作 フェルメール・シリーズ 】 2020年春、フェルメールの絵画のように、 眺めるだけで身も心も落ち着く色調と、 ゆったりとした解放感を大切にした、 stayhomeのための、こころ豊かなドレスです。 《 基本のデザイン 》 襟: Natural Wide 袖: 七分袖 ![]() 左◎ パリブルー (soldout) 中◎ トープブラウン (soldout) 右◎ オリーブグリーン (sold out) 【 第二作 アンリ・マティスシリーズ 】 2020年初夏 アンリ・マティスの絵画のように、 自宅でバカンスを楽しむような気分を届けるため、 軽やかで優しい色調、 リネン100%でお作りしたクルーズライン。 《 基本のデザイン 》 襟: Natural Wide 袖: 七分袖 付属: 共生地サッシュベルト ![]() 左◎プロヴァンス・ブルー 中◎ローズ・ド・マルメゾン 右◎カフェ・オレ オーダーはこちらへ ★★chant de coccinelle.オンラインストア 【 第三作 ハマスホイ・シリーズ 】 2020夏の終わり、 少しずつ人々の行動範囲が広がり、 自宅のなかだけではなく、カフェや美術館、 食事会、お仕事にも着ていけるように、 身幅をスッキリとさせ、首回りをタイトにし、 後ろスリット & くるみボタンをつけた襟デザイン、 細身でモダンな「くらしのドレス」が誕生しました。 《 基本のデザイン 》 襟 : Tight 袖 : 五分袖 付属: 共地サッシュベルト ![]() 左◎シエルグレイ(曇り空のグレイ) Parisドレス(ザンク)と同じ生地 右◎イリスブルー(アイリスの碧) (Soldout) ![]() オーダーはこちらへ ★★chant de coccinelle.オンラインストア 【 第四作 Winter Waltz・冬ドレスシリーズ 】 2020年秋冬、暖かい「くらしのドレス」を! という、 リピーターの皆様からのリクエストにお応えし、 上質なフランネルで「くらしの冬ドレス」をお作りしました。 冬ドレスはコートやブーツにも合わせやすいように、 従来より着丈を短めにした「セミロング」を採用しています。 《 基本のデザイン 》 襟 :Tight / Natural Wide 袖 :八分袖 着丈:セミロング / ロング(従来の丈) 付属:共地マフ (マフラーよりも短めのファブリック・アクセサリー) ![]() ![]() 上から、 ◎ラピスブルー ◎マロン ◎チャコールグレイ ◎ライトグレイ ◎ミッドナイトブルー(2022新色) オーダーはこちらへ ★★chant de coccinelle.オンラインストア 【 Ma Maison シリーズ Vo.1 】 美意識を共有する、様々な専門家の私的な世界観で 「くらしのドレス」を自由に表現していただく、 マリアージュ企画です。 色彩の専門家 Colorboration 鳥沢久美子先生は、 パーソナルカラー 4シーズンのイメージで、 「くらしのドレス」を表現してくださいました。 ![]() また、対面や、オンラインでのご試着会を 独自に開催してくださり、お一人お一人に オンライン・オーダーではカバーできないような、 極め細やかなご対応をしてくださっています。 ![]() 《 基本のデザイン 》 襟 :Tight / Natural Wide / Paris Wide 袖 :七分袖 / 五分袖 着丈:鳥沢先生の対面による見立てでフレキシブル対応 付属:共地サッシュベルト ![]() ◎グリ(spring)残りわずか ![]() ◎プラム(summer)soldout ![]() ◎ショコラ(autumn)残りわずか ![]() ◎ノワール(winter)soldout オーダーはこちらへ ★colorboration 【 Ma Maison シリーズ Vo.2 】 Paris在住のフラワーデザイナー 斎藤由美さんと、 2021年の「くらしのParisドレス」をお作りしました。 Parisの日常にある洗練されたシックな色調、 大人のsensuousな魅力が薫る、 デコルテをあけた襟デザイン「Paris Wide」が誕生。 ![]() ◎ラトゥール(黒) ![]() ◎パヴェ(淡いグレイ) ![]() ◎ザンク(濃いグレイ) ![]() ◎イリス(アイリスの青) soldout 《 基本のデザイン 》 襟 :Tight / Natural Wide / Paris Wide 袖 :七分袖 / 五分袖 付属:共地サッシュベルト オーダーはこちらへ→ ★★chant de coccinelle.オンラインストア ![]() 「くらしのParisドレス」STORYはこちら → ★ 【 第七作 Garden・ドレスシリーズ 】 初夏の森林で深呼吸するとき。 自宅のお庭を眺めながら、ゆったりと寛ぐひととき。 咲き揃う花々や、萌える緑、 そよぐ風や、澄んだ空を、愛をこめて敬い、 自然の景色とひとつになるドレスをつくりました。 ![]() ![]() 《 基本のデザイン 》 襟 :Tight / Natural Wide / Paris Wide 袖 :七分袖 / 五分袖 付属:共地サッシュベルト ![]() 左から ◎パヴェ ◎フォレストグリーン sold-out ◎ヴィンテージブルー ◎ブルーガーデン ![]() コットン素材だと幼くなるギンガムチェックも 上質ウールのとろみのある素材感で大人のサマースタイルに。 #
by wordrobe-image
| 2021-05-30 17:42
| くらしのドレス(コクシネル)
くらしのドレス Vo.7 のテーマは 「 Garden 庭 」 初夏の森林で深呼吸するとき。 自宅のお庭を眺めながら、ゆったりと寛ぐひととき。 咲き揃う花々や、萌える緑、 そよぐ風や、澄んだ空を、愛をこめて敬い、 自然の景色とひとつになるドレス。 ![]() ゴッホは、南フランス アルルで暮らした晩年、 自然の美しさに魅せられて、 誰も目に止めない道端のアザミの花や、 麦の穂などをモチーフに、多くの習作を描きました。 「くらしの Garden ドレス」は、 ゴッホの「花咲く庭と小道のなかで」の景色のなかに 自然に溶けこみ、人と自然がひとつになる「4色」を 選びました。 ![]() 【 Color Variation 】 左から、 ◎Blue Garden ブルー・ガーデン (ブルー × ホワイト チェック) ![]() ![]() スタンダードなギンガムチェックも、 コットン素材ではなく、ウールを使うことで 上質なツヤが大人の落ち着いた可愛らしさを醸します。 写真のドレスは、襟デザインTight/袖丈五分袖 ◎Vintage Blue ヴィンテージ・ブルー (ブルー × グレイ チェック) ![]() ![]() ブルーとグレイのギンガムチェックは、 遠目で見ると、パープル~ブルーのニュアンスもあり、 素朴で由緒正しいエレガンスを感じます。 写真のドレスは、襟デザインNaturalWide/袖丈七分袖 ◎Forest Green フォレストグリーン (深みのある緑) Sold-out ![]() ![]() ![]() 森を逍遙したくなる深みのあるグリーン。 写真のドレスは、襟デザインTight/袖丈七分袖 ◎Pavé パヴェ (淡いグレイ) ![]() ![]() ![]() どんな色にも合わせやすい万能な淡いグレイ 写真のドレスは、襟デザインParisWide/袖丈五分袖 【 Design 】 ![]() 上: Paris Wide (鎖骨の下) 中: Natural Wide (鎖骨の上) 下: Tight (首の後ろにクルミボタン有) ![]() 袖丈 2 variation ( 左:5分丈 右:7分丈 ) ★ サイズ対応は、5号~19号 【 MATERIAL 】 メリノウール ( ニュージーランド産 ) 100% このニュージーランド・メリノは、原毛の性質上、 染め上がりが一際美しく鮮やかで、 しなやかで柔らかい特性を持っています。 染めに関しては、最も上質なワタの段階で染める トップ染めで作られています。 ニュージーランド・メリノ・ウールは、 ウールでありながら、膨らみ、ヌメり、光沢、艶、色冴え、 仕立て映えに必要な『ハリ』と『コシ』と『弾力性』を すべて併せ持った生地です。 ホームクリーニング可能のウォッシャブル仕様。 ![]() 【 PRICE 】 38,500円 (税・送料込) セミオーダードレス一着 (共生地サッシュベルト付) Paris Wideは、+ 5,500円(税込) 【 オーダーの流れ 】 ◼️STEP1 オンラインストア をご利用ください。 ◼️STEP2 決済確認後、正式受注とし、ドレス製作開始 ◼️STEP3 完成したドレスをご指定先へ郵送。 納期はおよそ3ー4週間です。 #
by wordrobe-image
| 2021-05-09 22:00
| くらしのドレス(コクシネル)
旅先で書く手紙は、 受け手のこころを優しく揺さぶる。 ![]() それは、旅の途中という臨場感がもたらす、 送り手のエモーショナルな心の状態が、 詩人のように、素直に響く言葉を紡ぐからです。 ![]() 大人が旅先で書く手紙は、 紋切り型のビジネスレターでも、 下心のあるお礼状でもなく、 “感情を美しく完了させる手紙” であって欲しい。 ![]() 「あの人の思いやりに、大人になって気づいた。」 「お世話になったあの人に、 ちゃんとお礼を伝えていない。」 「優しかったあの人はお元気だろうか。」 そんな、誰もが抱えている未完了の感情。 それを一つ一つ完了させるたびに、 心の透明度も、人生の味わいも増していきます。 以前、こんなことがありました。 白い積雪のような風合いの、 美しいレターセットを京都のお店で見つけました。 ![]() 誰に手紙を書こうか考えて思い出したのは、 たった一度だけお目にかかった年上の男性。
初対面の私にたいしても、 そのかたに、文香ふみこうを添えて、 京都のホテルで手紙を書いておくったところ、 ![]() 上質な便箋に、さらりとした短い文。
そして、手紙がほのかに香るのです。 それは無言のうちに、 お香のような静けさもありながら、 香りは検索することができないし、 自然香水は、時間とともに自然に還るから、 たった一度、会った。
執着のない短いコミュニケーションであっても、 人と関わる素敵さは、そんなところにある。 深くても、浅くても。 旅も、手紙も、 世界中で変わることなく、 時代をこえて愛され続けているのは、 どちらも、自分の人生と向き合い、 上質な問いをもたらす、 普遍的なコミュニケーションだから。 ![]() テクノロジーが進化しても、 オンラインストアはこちら↓ #
by wordrobe-image
| 2021-02-28 15:27
| 金澤文香fumikou
金澤文香 Ceremony Box 2021 ~ 想いまで香る手紙の作法 ~ ![]() 平安時代、手紙とは、 送り主の知性やセンスを、相手の五感に届ける 嗜み(たしなみ)でした。 文字が奏でる余白の美、ことばを選び、和歌を詠み、 季節の花や木の枝を添えて、こころを届ける。 なかでも、手紙をひらく人を想い、 紙に香りをたきしめる、 “文香ふみこう” という美意識は、 受けとる人の想像力と感情を、 どれほど風雅にかきたてたでしょう。 金澤文香は、手紙に香りを添える上質な嗜みである “文香ふみこう” を、現代の生活様式・嗜好に合わせ、 新しい文化の作法 “ Ceremonyセレモニー ” として、 Re:design したもの。 ![]() 用いるすべての道具を、人を想う “ Ceremony:作法 ” のかたちとして、ひとつの箱に収めました。 ![]() 想いを巡らせ、モダンな配色の水引で結んだチャームに、 アロマオイルの香りを添える。 ![]() 手紙とともに、メッセージをこめたドレスカバーに入れて送る。 ![]() 直筆から表情が浮かび、声が聴こえる「Perfuming Letter」 五感に響く “香りの記憶” 距離や時間を超えて、あなたの想いまで香らせながら、 お相手の心に届けます。 ![]() Price : 30,000円(税別) ◎金澤文香Ceremony Box 文香の作法道具一式 一箱 ◎文香と水引の作法を学ぶ1day講座へご招待 ( ご購入者にご案内いたします ) ◎金澤文香オンライン・サロンご入会 ( Ceremony Boxご購入者のみ ) BOXのお道具(水引やパフューム等)を単品で、通年、サロン価格でご注文いただける、 会員様のみのメニューリストをお箱に同封します。 季節限定 文香BOXや、オリジナルのステイショナリー等の共同購入、 ワークショップや文香イベントなど、エクスクルーシヴなご案内をお届けいたします。 ⭐ オーダーは、オンラインストアへ 【 BOX 】 箱のなかに、世界を組む 2typeのBOXは、京都の老舗紙器メーカーが手掛けた 箱専門店「BOX & NEEDLE」と「金澤文香」の ダブルネーム。 世界中から選び集めた紙を、 職人の手で一点一点、手貼り制作しています。 箱銘①: Arabesque ( アラベスク ) 限定50個 “自然主義”という普遍美。 古代エジプトで生まれ、世界を魅了したアラベスク文様は、 蔦や葉、花たちが複雑に絡み合い、 反復しながら永遠に続く。 宇宙への広がりを感じさせます。 ![]() イエローとフューシャの出逢い、即興のダンス。 ![]() 箱銘②: Stationary (ステイショナリー) 限定50個 道具という枠を超えて大切に選ばれた文房具は、 持ち主の美意識の象徴であり、アイデンティティそのもの。 手から創造する文化的な悦びを、この上なく愛する人へ。 ![]() グレイとベージュが織り成す、境界なき親和性。 ![]() 柄の出方には個体差がありますことをご了承ください。 制作:「BOX & NEEDLE」 【 Perfume 】 音楽を愉しむように、香りを聴く ![]() 香銘①: The Wind at Dawn (夜明けの風) 《 Image & Inspiration 》 エルガー 愛の挨拶 Salut d'amour 作品12 婚約者アリスへのプロポーズに贈ったピアノ曲。 それはアリスがエルガーに贈った詩に 曲を付けたものでした。 アリスの詩「The Wind at Dawn」は、 風から始まる朝と夜の物語。 人生の良いときもそうでないときも風は吹く。 どんなときもあなたに寄り添う、 その決意が詩にも旋律にも現れています。 可憐で甘酸っぱいハーバルノートは爽やかで、 清らかな夜明けに吹く優しい風へと変わっていきます。 朝陽の暖かさは、甘く幸せな草原の香りの余韻。 Top: フラゴニア、ローマンカモミール、タイムリナロール Middle: ゼラニウム、ナツメグ Base: アトラスシダー、フランキンセンス、 サンダルウッド All Natural 香銘②: The Classic Romantic (クラシック ロマンティック) 《 Image & Inspiration 》 ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 作品13 悲愴 悲壮と情熱は生きる悦びを祝福する、 音楽の新しい時代 (Classic Romantic)。 トップノートは厳かで静けさのある始まりから 次第に秘めた情熱があふれ出す、予感のあるフローラル。 ミドルからラストノートにかけて、 時を越えた自由で広がりのあるラベンダーの香り。 ベートーベンの自由な魂を象徴するピアノソナタの名曲に 想いを馳せて創香しました。 Top: ライム、カルダモン、クラリセージ Middle: ラベンダー、イランイラン Base: スコッチパイン、フランキンセンス、サンダルウッド All Natural 調香:『BLISS Natural Perfumery』 茂谷あすか 【 COLOR 】 詩的なひといろに、私的な想いをこめて ![]() 上段「アラベスク」のための配色 左から、 Jade ジェイド Lilac ライラック Mimosa ミモザ Cognac Rouge コニャックルージュ 下段「ステイショナリー」のための配色 左から、 Camellia カメリア Camel キャメル Baroque Pearl バロックパール Mint Chocolate ミントチョコレート 監修:『Colorboration』 鳥沢 久美子 【 MIZUHIKI Charms 】 「おもいやり」と「敬意」 礼節を届けることが、水引の変わらぬ役割 ![]() 左: come true 引けばほどけるリボンとは違い、引くほどに強く結ばれ、願いが叶う縁起結び 右: ume blossom 春を最初に告げる花であり、加賀百万石前田家の家紋結び 制作: 水引作家 塚谷 彩子 【 Dress Cover 】 文香の “用の美” 水引の額縁であり、香りのお守り ![]() メッセージは 3 Pattern ◎ Thinking of you ◎ Best Wishes ◎ 感謝をこめて ![]() Design & coordinate : 生田 麻里 【 Tools 】 ![]() ![]() ◎セレモニーボックス (アラベスク または ステイショナリー) どちらか1箱 ◎水引チャーム (選ばれた箱で水引の配色が変わります) (come true) 20個 (ume brossom) 12個 ◎ドレスカバー (Best Wishes) 12枚 (Thinking of you) 10枚 (感謝をこめて) 10枚 ◎文香用パフューム (all natural) The Wind at Dawn 3ml 1本 The Classic Romantic 3ml 1本 ◎スポイトウォッシャーボトル 1本 ◎スポイト 1本 ◎アンティークガラスプレート 1枚 ◎文香用ピンセット 1個 ![]() 【 オーダーの流れ 】 ① オンラインストア をご利用ください。 ② こちらから内容確認の返信メールをお送りします。 (受注から2日以内) ③ 完成した「金澤文香Ceremony Box 」を ご指定先へ郵送。納期はおよそ 1カ月~3カ月です。 ( 納期はご注文のタイミングで変動するため、返信メールにてご案内します ) ( 送料は全国一律800円です ) ![]() ![]() 手紙は、1200年続く感性のコミュニケーション あなたの想いまで香らせる、文香の世界へ、ようこそ。 Produce: WORDROBE 小西 敦子 #
by wordrobe-image
| 2021-02-03 00:00
| 金澤文香fumikou
Chant de coccinelle.の「くらしのドレス」は、 ご希望の「COLOR」「襟のデザイン」「袖丈」、 「身長」「バストサイズ」でメールオーダーして頂くと、 東京南麻布のオーダーメイドドレスのアトリエで、 一着ずつ洋裁師がお仕立てするセミオーダードレス。 ![]() くらしのドレスの始まりと今 ★ ⬅️ 「くらしのParisドレス」は、 Paris在住のフラワーデザイナー斎藤由美さんと、 「くらしのドレス」のマリアージュです。 ![]() 【 4COLOR +1 】 ◎エッフェル塔 La tour ラ・トゥール (Pariswide/五分袖) ![]() ![]() 下: Paris wide / 7分袖 ◎石畳の道 Pavé パヴェ(淡グレイ)五分袖 ![]() ![]() Paris wide / 5分袖 ◎鉛色の屋根 Zinc ザンク(濃グレイ) Tigh/五分袖 ![]() ![]() 下: Tight / 5分袖 ◎アイリスの花 ![]() ☆ノートルダム大聖堂 トープベージュ(Tight/七分袖)は、 10着のみの別注品となります。 (この商品のみ、ホームクリーニング不可の生地を使用) ![]() ★ サイズ対応は、5号~19号 【 DESIGN 】 ◼️デコルテ 3パターン◼️ ![]() 上:Paris wide 中:Naturalwide 下:Tight ◼️袖 丈 2パターン◼️ ![]() 左:五分袖 右:七分袖 【 MATERIAL 】 メリノウール ( ニュージーランド産 ) 100% このニュージーランド・メリノは、原毛の(ウロコと巻きの)性質上、 染め上がりが一際美しく鮮やかで、しなやかで柔らかい特性を持っています。 染めに関しては、最も上質なワタの段階で染めるトップ染めで作られています。 ニュージーランド・メリノ・ウールはウールでありながら、膨らみ、ヌメり、 光沢、艶、色冴え、仕立て映えに必要な『ハリ』と『コシ』と『弾力性』を すべて併せ持った生地です。 ホームクリーニング可能のウォッシャブル仕様。 【 PRICE 】 35,000円 (税別・送料込) セミオーダードレス一着(共生地サッシュベルト付) Paris Wideは、+5,000円 トープベージュは、+20,000円 #
by wordrobe-image
| 2021-01-19 23:45
| くらしのドレス(コクシネル)
|
ファン申請 |
||