カテゴリ
全体 ◆WORDROBE About Us 印象美哲学 My Philosophy Chant de coccinelle. くらしのドレス(コクシネル) SenseSession-感性の語り合い 印象美な大人の表現力教室 金澤文香fumikou Benedictionf ネイルオイル Atelier Renovation EQ(感情知能)コミュニケーション コミュニケーション能力認定資格講座 関係イベント情報(記録) 日常に思うこと Art & Museum Books & Movies 学びの時間 ことばによる薫陶(くんとう) 伝える おもてなし 通年募集・企画セミナー情報 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女 北陸の小さな旅 Rite of Passage WORDROBE オーダー会 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
~ わけないことからはじまる 禅の考え方では、 デジタルもアナログも一つである。 ![]() 平安時代、手紙に香を薫らせたり、 季節の花を添えて送った、 優雅な「文香ふみこう文化」を 現代に甦らせたくて、 水引をフランス配色で結び、 ブレンドアロマで香りを塗布し、 専用ドレスカバーに入れて送る、 「金澤文香かなざわふみこう」を 6年前、仲間たちと作り始めました。 ![]() あのときは、北陸新幹線開通の直前で、 いかに金沢のおもてなしを可視化するかに 視点を置いて、 ギフト用商品をメインに作りましたが、 フィジカルなコミュニケーションが 不足しがちな今こそ、 五感を届ける手紙が大切だと感じて、 私たちも #stayhomeしながら、 家庭用の文香製作を始めました。 ![]() インターネットは瞬く間に 日常の文化になりましたが、 手紙の歴史は1200年。 直筆から表情が浮かび、声が聞こえる手紙。 文香は、さらに手紙に香りを添える、 エモーショナルな体験を届けます。 ![]() 香銘は、 「天上の平和 Heavenly Peace」 三島由紀夫の「美しい星」から インスピレーションを得た香り。 ![]() 水引チャームは4色 色彩のインスピレーションは、 ラウリツ・アナスン・レングの 「遅めの朝食、新聞を読む画家の妻」 この3月に「ハマスホイ展」にいき、 出逢った作品。 ![]() 何が衝撃的だったかというと、 同じ作家が、若い妻を得たことで、 画風があからさまに明るく多彩になったこと。 誰と関わるのかで同じ世界は こうも輝いてみえるのかと、、(笑) Stayhomeも同じ。 人との関わりが少なくなったぶん、 離れていながらもエモーショナルで、 フィジカルな体験をリアルに届け、 お相手の世界を輝かせる、 ラグジュアリーなコミュニケーションが 大切になるはず。 ![]() すべて! 水引作家 彩むすびの塚谷彩子さん作。 引くとほどける西洋のリボンとは逆で、 引くほどに強く結ばれる東洋のリボン。 「叶結び」は、願いを叶える縁起結びです。 ドレスカバーのメッセージは、2種類 Thinking of you Best Wishes ![]() カバーのステッチはすべて一枚一枚 可愛いミシン娘たちが心を込めて縫っています。 ![]() 切手、カード、水引チャームまで コーディネートする愉しみも。 ![]() ![]() それは、言葉を超えた会話。 ![]() #stayhomeお見舞いの金澤文香 1セット 8通分 ◎水引チャーム 8個(4色×2個) ◎ドレスカバー 8個(2種×4枚) ◎ブレンドアロマ 1(2ml) ◎スポイト 1 1セット 3,500円(税別) ご予約受付開始いたします。 お一人様2セットまでとさせていただきます。 ◼️お申し込み方法◼️ WORDROBE HP お申し込みフォームをご利用ください。 ◼️お届け方法◼️
5月下旬~6月上旬までに、スマートレターにて 順次、お届けいたします。 ![]()
by wordrobe-image
| 2020-05-10 10:35
| 金澤文香fumikou
|
ファン申請 |
||