カテゴリ
全体 ◆WORDROBE About Us 印象美哲学 My Philosophy Chant de coccinelle. くらしのドレス(コクシネル) SenseSession-感性の語り合い 印象美な大人の表現力教室 金澤文香fumikou Benedictionf ネイルオイル Atelier Renovation EQ(感情知能)コミュニケーション コミュニケーション能力認定資格講座 関係イベント情報(記録) 日常に思うこと Art & Museum Books & Movies 学びの時間 ことばによる薫陶(くんとう) 伝える おもてなし 通年募集・企画セミナー情報 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女 北陸の小さな旅 最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() くらしのドレスをまとった、あなたの日々は、 いつもの景色を穏やかに見つめながらも、 「美しさを探す目」を磨く時間となるように、 ![]() 日本トップクラスの オートクチュール専門の縫製士たちが、 あなたのためのドレスをお仕立ていたします。 ![]() 【 趣 旨 】 ① 自宅で過ごす時間、空間を心地好く。 リラックスできる素材とデザイン、 美しい色彩は、自宅で過ごす時間に、 明るい感情や張り合いをもたらします。 また、オンライン会議などで、自宅も職場となった今、 部屋着は休息のためだけのものではなくなりました。 自分も周囲も心地好く感じる新しい装いと、 美しい暮らしを同時に提案し、 五感を充たすことから社会に元気を届けます。 ![]() ② 日本の縫製技術を支える人々の、 就労の機会創出 未曾有の不況下で、上級技術を持つ職人たちの仕事から 先んじて失われていく事態となっています。 そこで、日本が誇る縫製技術を、 より多くの国民に体験していただくと共に、 職人たちの経済と精神の自主自立を促す機会を 創出します。 ![]() ③ 今こそ、本能を涵養(かんよう)する いま人類は、大量生産・大量消費の時代に終わりを告げ、 地球環境と人を大切にする未来へと向かっています。 心と身体が喜び、環境に優しく、 温もりのあるものを選択するという、 生まれもった本能と感性の目覚めを促します。 ![]() 【 商品詳細 】 ![]() design: 充分にドレープとブラウジングを楽しめるように、 着ていて楽なように作られています。 懐かしさと未来を感じさせるデザイン。 往年のフランスのメゾンがあたらしい時代のスタイルを 続々と創りだしていた頃のミッドセンチュリー期当時の モードの雰囲気を加えています。 裏地がないので、羽根のように軽やかです。 商品価格:35,000円(税別) 含まれるもの:くらしのドレス1点 ![]() ![]() 《 first series 》 フェルメールの絵画の色彩をイメージ ![]() 素材/ ウール100% 機能と風合を高次元で融合させた生地。 トップ染めと先染めの色で縦と横が互いに双糸という、 上質で伝統的な英国的な格調ある生地です。 カジュアルな雰囲気の中に品格がある理由はここにあります。 さらにルックだけでなく、自宅で洗濯できるという 非常に機能的な生地を採用しました。 ![]() color/ 3色 サイズ展開/ 5号から19号(&MORE)まで 紳士服地を使っているので、 丈夫で 仕立て映えし、女性の日常にぴったりです。 ![]() 撮影協力 L'INTERNO BY YAMAGISHI 様 ![]() 《 2nd series 》 アンリマティスの絵画の色彩をイメージした、 初夏の日差しにぴったりの、 リネン100% クルーズライン ![]() 【 企画運営 】 Chant de coccinelle.Japon. ( オーダーメイドドレスAtelier )
by wordrobe-image
| 2020-04-23 21:06
| くらしのドレス(コクシネル)
|
ファン申請 |
||