カテゴリ
全体 ◆WORDROBE About Us 印象美哲学 My Philosophy Chant de coccinelle. くらしのドレス(コクシネル) SenseSession-感性の語り合い 印象美な大人の表現力教室 金澤文香fumikou Benedictionf ネイルオイル Atelier Renovation EQ(感情知能)コミュニケーション コミュニケーション能力認定資格講座 関係イベント情報(記録) 日常に思うこと Art & Museum Books & Movies 学びの時間 ことばによる薫陶(くんとう) 伝える おもてなし 通年募集・企画セミナー情報 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女 北陸の小さな旅 Rite of Passage WORDROBE オーダー会 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 人類が誕生したときからの普遍的な悩み、 それが人間関係のコミュニケーション。 その渦中にいるときは、 水中で溺れているように苦しく、 終わりがないように感じますが、 過ぎてしまえば大概のことは、 “ コップの中の嵐 ”のようなもの。 嵐がおさまり、コップをみれば、 そこには弱い人間たちが、 それぞれの正義を抱きしめ生きている。 ■ ゲシュタルトの祈り ■ Ich lebe mein Leben und du lebst dein Leben. 私は私のために生きる。 あなたはあなたのために生きる。 Ich bin nicht auf dieser Welt, um deinen Erwartungen zu entsprechen - 私は何もあなたの期待に応えるために、 この世に生きているわけじゃない。 und du bist nicht auf dieser Welt, um meinen Erwartungen zu entsprechen. そして、あなたも 私の期待に応えるために、 この世にいるわけじゃない。 ICH BIN ich und DU BIST du - 私は私。 あなたはあなた。 und wenn wir uns zufallig treffen und finden, dann ist das schön, でも、偶然が私たちを出会わせるなら、 それは素敵なことだ。 wenn nicht, dann ist auch das gut so. たとえ出会えなくても、 それもまた同じように素晴らしいことだ。 ~ Frederick Salomon Perls ゲシュタルト療法は、 催眠療法、家族療法と共に、 NLPのベースとなっている心理療法です。 『ゲシュタルトの祈り』を咀嚼し、 人間の自立を味わうと、 弟子であるタブスの詩が、 愛の循環という、もう一つの在り方として 連続性をもって繋がるように感じます。 ■ パールズを越えて ■ 私は私のことをする。 あなたはあなたのことをする。 もしそれだけならば、 お互いの絆も、 私たち自身も失うことになる。 私がこの世に存在するのは、 あなたの期待に応えるためではない。 しかし、私がこの世に存在するのは、 あなたが かけがえのない存在であることを 認めるためであり、 そして私も あなたから かけがえのない存在として 認めてもらうためである。 お互いの心がふれあった時にはじめて、 私たちは 本当の自分になれる。 私たちの心のふれあいが 失われてしまえば、 私たちは 自分を完全に見失ってしまう。 私とあなたとの出会いは 偶然ではない。 積極的に求めるから、 あなたと出会い、心がふれあう。 心のふれあいは成り行きまかせではない。 自分から求めていったところにある。 全ての始まりは私に委ねられていて、 そして一人では完結しない。 本当のことは全て、 私とあなたとのふれあいの中に あるものだから。 ~ Walter Tubbs
by wordrobe-image
| 2019-01-14 19:02
| ◇ことばによる薫陶
|
ファン申請 |
||