
初対面時に他人が見ている5つのポイントは、
目元、口元、首元、手元、足元
特に女性の場合、
職業、年齢、美意識、センス、経済力まで、
あらわしてしまうパーツが手。
完璧なネイルを施した白魚の手が
誰にとっても素晴らしいかというとそうではなく、
飲食業なら、
きれいに爪を切り揃えた清潔な手が
運ぶお料理まで美味しく見せるだろう。
職人さんなら、職業タコがある手が
信頼の証だろう。
美容師さんなら、シャンプーで荒れた手に、
強い信念と努力を感じる。
先日、靴磨きをしていただいた、
羽田空港のお店の職人さんは、
クロスを挟んで力をいれる指2本が、
外反母趾のように曲がっていた。
「1日50人の靴を磨き続けると、こうなるんですよ」
と、答える職人さんの笑顔はとても誇らしげだった。
私たちの手は、顔と同様、
雄弁に人生と価値観を語る。
そして私は、自分の手に
生活感はないが、華美でない印象をまといたい。
雪かきや、炊事、洗濯、掃除する姿が
手に表れないように、荒れてきたな。と思ったら、
夜は手専用のパック・ハンドマスクをたっぷり塗って、
オーガニックコットンの手袋をはめて寝る。
手は、他人と同じ目線、
自分の肉眼で見ることができる、
唯一のパーツ。
つまり、
手は、自分の人生を告白する名刺である。